くらやどし

くらやどし
くらやどし【蔵宿師】
江戸時代, 旗本や武士などの依頼を受けて, 蔵宿{(2)}と借金の交渉を行うことを業とした者。 弁舌・気力にたけた浪人などがなり, 蔵宿側は折衝役をおいてこれに対抗した。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”